医療脱毛が有名な湘南美容外科クリニック(SBC)は現在全国に61院と脱毛クリニックの中では最大手の美容クリニックです。
TVや雑誌等でも取り上げられている湘南美容外科ですが、中でも話題になっているのが両ワキ脱毛6回が5,538円(税抜)で受けられるコースなど、医療脱毛の中では破格の安い料金プラン。
また、口コミでも施術の効果に満足したとの声が多いため、「安くて効果が高い」という印象を持つ人も多いのではないでしょうか。
今回はそんな湘南美容外科の口コミと一緒に料金や効果、予約の取れやすさなど詳しく調査してみました!
湘南美容外科で脱毛する時にかかる料金は?料金プランとサービス料について
湘南美容外科について調べていると「料金が安い!」という口コミをよく見かけます。
ただ医療脱毛の場合、脱毛料金が安くても初診料や診察代などが別途出かかってしまうなど結局料金が高くなるということがあります。
ここでは実際の料金プランと、脱毛料金以外で発生する料金についてまず調べてみました!
【初回トライアルプラン】両ワキ脱毛が6回5,538円!
湘南美容外科には初回のみのトライアル料金で脱毛できるプランもあります。
【初回トライアル脱毛料金】プラン名 | 回数 | 料金(税抜) |
---|
両ワキ | 6回 | 5,538円 |
---|
全身(顔・VIO含む) | 1回 | 49,800円 |
---|
※全ての院で実施中のプランのみ
湘南美容外科クリニックは両ワキの医療脱毛がたったの5,980円!
両ワキ脱毛が安いクリニックではレジーナクリニックがありますが、そちらも5回12,960円のプランになりますので、他の脱毛クリニックに比べると実質半額以下の価格です。
安さの理由は、「効果の高さを実感して他のコースに興味を持ってもらうため」という意味合いが強いようです。
大手脱毛サロンのミュゼもそうですが、破格の値段でも採算が取れているのは「効果の高さから追加契約率が高い」ことが理由の1つ。
人気の高い脱毛クリニック最大手だからこそできるプランともいえるでしょう。
【通常料金プラン】両ワキ・VIO脱毛は他社に比べて料金が安い!
初回トライアルの料金プランはかなり安いようですが、通常料金ではどうでしょうか。
湘南美容外科の通常料金は以下の通りです。
【脱毛プラン】(小数点以下切り捨て)プラン名 | 回数 | 料金(税抜) |
---|
Sパーツ | 6回 | 26,621円 |
---|
Lパーツ | 6回 | 75,000円 |
---|
両ワキ | 6回 | 5,538円 |
---|
フェイス | 6回 | 46,000円 |
---|
VIO | 6回 | 53,704円 |
---|
手足スッキリセット | 6回 | 194,445円 |
---|
全身(顔・VIO含む) | 6回 | 322,223円 |
---|
各プランの脱毛施術範囲は以下の通りです。
【Sパーツ脱毛】

「Sパーツ脱毛」は比較的小さなパーツの脱毛です。
人気部位である両ワキのみ別プランになっています。
【Lパーツ脱毛】

「Lパーツ脱毛」は背中やヒザ下など広範囲のパーツを脱毛するプランです。
両肘下にはSパーツの手の甲指、両膝下にはSパーツの足の甲指がそれぞれ含まれています。
【全身脱毛】

「全身脱毛」は顔とVIOを含めた全身が脱毛可能です。
他の脱毛クリニックの場合、顔とVIOを除外したプランになることも多いですが、湘南美容外科の場合は全て含んだプランと除外したプランの両方があります。
【フェイス】
額・もみあげ周囲・頬・鼻下・アゴ・アゴ下
「フェイス」は目の周辺と唇以外はほぼ脱毛が可能になっています。
【手足スッキリセット】
肘上・肘下・膝上・膝下
人気の腕と脚の全体が脱毛できるセットプランです。
湘南美容外科の脱毛料金は安いという口コミもありましたが、実際他の脱毛クリニックと比較するとどうなのか、まずはワキ脱毛の料金で比較してみました!
両ワキ脱毛の料金を脱毛クリニックで比較!
【両ワキ脱毛料金比較】クリニック名 | 回数 | 料金(税抜) |
---|
湘南美容外科 | 6回 | 5,538円 |
---|
クレアクリニック | 5回 | 15,800円 |
---|
リゼクリニック | 5回 | 18,800円 |
---|
アリシアクリニック | 5回 | 32,000円 |
---|
クレアクリニックの1回辺りの料金が3,160円、リゼクリニックが3,760円です。
湘南美容外科では他の脱毛クリニックのワキ脱毛約1回分と同じ程度の料金でワキ脱毛が可能という計算になります。
続いてワキに続いて人気部位のVIO脱毛についても比較してみました!
VIO脱毛の料金を脱毛クリニックで比較!
【VIO脱毛プラン比較】クリニック名 | 回数 | 料金(税抜) |
---|
湘南美容外科 | 6回 | 53,704円 |
---|
クレアクリニック | 5回 | 72,273円 |
---|
リゼクリニック | 5回 | 92,800円 |
---|
アリシアクリニック | 5回 | 157,500円 |
---|
VIO脱毛の料金は、2番目に安いクレアクリニックと2万円ほど差をつけて、湘南美容外科が1番安い結果になりました。
ワキやVIO脱毛は他のクリニックに比べて安いという結果が出たのですが、全身脱毛の料金を「顔とVIOアリの5回プラン」という同じ条件で比較したところ、全身脱毛はクレアクリニックやリゼクリニックの方が安いという結果になりました。
ただ、湘南美容外科では部分脱毛から全身脱毛に切り替える時、これまで契約した料金を全身脱毛の料金から差し引いてくれるというサービスがあります!
部分脱毛で一部を脱毛してから「やっぱり全身脱毛がしたい!」となったときに、通常であれば全身脱毛を新たに契約して料金が余計にかかってしまうのですが、湘南美容外科ではこれまで脱毛してきた部分脱毛の料金が無駄になりません。
湘南美容外科ですでに脱毛済みの人は他社での脱毛を考える前に、全身脱毛への切替えでどれくらいお得になるのかをまず相談してみることをおすすめします。
【サービス料金】湘南美容外科ではシェービングと麻酔が有料!
医療脱毛の場合、初診料や薬代など脱毛以外で料金が発生することが多いのですが、湘南美容外科の場合初診料・再診料・テスト照射・お薬代・解約手数料が全て無料です。
ただし、以下の2点で料金が発生します。
- シェービング代
- 1部位ごとに500円
- 麻酔代
- 3,000円
シェービング代に関してはこのような口コミがありました。
事前にシェービングして行くのですが、うぶ毛1本でも剃り残しがあると1ヵ所につき500円を取られます。どんなに小さい剃り残しでも容赦なく500円を取るのは少しやり過ぎかと思います。
参照元minhyo.jp
どうやら剃り残しなどのチェックは厳しめのようです。
こちらの口コミ以外にも「シェービングは細かくチェックされる」という口コミが多くありましたので、脱毛施術前のシェービングは剃り残しがないようにしっかりと行いましょう。
また、シェービング代は1回500円ではなく、1部位ごとに500円かかるので複数部位を脱毛する場合は注意が必要です。
麻酔についてですが、こちらは希望があれば使用してくれるようです。
申告がなければ麻酔なしで脱毛することもできますが、痛みに自信がない場合はパッチテストを受けてから判断するようにしましょう。
湘南美容外科の脱毛は痛い?痛みと効果についての口コミ
安い料金で脱毛できるプランがあることが分かっても、実際に脱毛してみて効果がなかったり痛くて続けられなかったりしたら意味がありませんよね。
続いて、実際に湘南美容外科の脱毛を受けた人の痛みと効果についての口コミを集めてみました。
湘南美容外科の脱毛は痛みが強いという口コミが多め
ここの脱毛、痛いと聞いたことがあったので、怖くて迷ってました。
でも、実際行ってやってみると、我慢できないほどの痛みではなくて、痛いのが大嫌いな私でも通い続けることができています。
参照元minhyo.jp
VIOの痛みは私は痛みに強いタイプですが、かなり痛いです。痛いと言えば出力を弱めてもらえるので、弱めてもらっているのですがやはり粘膜の部分はビクッと体が跳ねる痛みがあります。
医療脱毛は、エステサロンの脱毛とは違い、少ない回数で終わるがとても痛いと聞いていた。確かに痛かった。熱くて痛い感じで、連続で機械を当てられると痛みに極端に弱い人は耐えられないかもしれないが、言えばゆっくりしてくれたり、出力を下げてくれる。
参照元医療脱毛チェキ
痛みに関しては「耐えられる」という意見と「とても痛い」という意見の両方がありました。
全体的には「痛い」という口コミの方が多いという印象です。
基本的に脱毛クリニックの医療脱毛は、脱毛サロンの光脱毛よりも脱毛機の照射出力が高いため、痛みが強い傾向にあります。
痛みが苦手な人は以下の対策を取ることが可能です。
痛みに関しての対策
料金のところでも少し触れましたが、湘南美容外科では希望があれば3,000円で麻酔を使用することが可能です。
また、口コミにもあるように脱毛機の照射出力を下げてもらうことで痛みを緩和することもできますので、痛みを感じたら無理をせずに担当者に声をかけるようにしましょう。
湘南美容外科の脱毛効果は高いという口コミが多い!
以前エステに7回ほど通っていましたが、あまり実感できなかったので湘南美容外科に変えました。2回目ぐらいから効果が出だして5回目の施術にはほとんど気にならないぐらいになりました!ちょっと待たされることはありますが、待合室もきれいだし施術も痛くないのでめっちゃ満足しています!
安いので心配していましたが、しっかりと効果はありましたし、それなりに予約も取れたので特に不満に思う点はありませんでした。また勧誘などもないのでストレスなく、通うことができました。大体5回位施術すると、自己処理が必要ないぐらいになり、脱毛サロンと比べてわずかな回数でツルツルの肌を手に入れることができました。
とにかく照射漏れが多いです。2週間以内じゃないと再照射は受け付けてくれないし、再照射に行く交通費などはもちろん出ません。教育や研修が徹底されていないのか、看護師によって技術に差がありすぎるし、受付の人も態度が悪い人はとことん悪いです。
照射漏れがひどいです。 VIOは再照射してもられえません。(2周間以内でも。) 酷いと四角い部分だけ全く毛が抜けないのに、、、 明らかにむこうのミスなのに対応してもらえないなんてありえない。
参照元minhyo.jp
湘南美容外科の脱毛は脱毛効果が高いという口コミが多くありました!
しかし同時に照射漏れがあるという口コミも……。
照射漏れが起こる理由について調べてみたところ、湘南美容外科のメインになっている脱毛機「ジェントルレーズ」は、照射面が丸くなっていることにあるようです。
丸いボールを横に並べたとき、ボールとボールの間に隙間ができてしまうように、ジェントルレーズの脱毛も肌表面を順番に照射したときに隙間ができやすく、照射漏れが起こりやすくなっているようです。
しかし、湘南美容外科では2016年から以下の2つの脱毛機を使用しており、どちらの脱毛機で脱毛するかを選べるようになっています。
・ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
・ウルトラ美肌脱毛(IPL脱毛)
従来から使用しているジェントルレーズに比べて最新の「ウルトラ美肌脱毛」の方は照射面が広く、照射漏れもおきにくくなっています。
湘南美容外科の脱毛は脱毛機を選ぶことができるようになっていますので、照射漏れが気になる人はウルトラ美肌脱毛での脱毛がおすすめです。
【湘南美容外科の脱毛予約について】予約を取る時のコツ
効果があっても実際に通うとき、予約が取れないと意味がないですよね。
実は湘南美容外科の脱毛予約に関してこんな口コミがありました。
静岡院に通ってます。全然予約が取れません。いつも前もって数ヵ月後に予約を取るのですが、毎回休診日になり電話がかかってきます。休診日多すぎませんか?あたしの運が悪いかもしれませんが、希望日を伝えると休診日か予約がいっぱいかのどちらかで全然予約とれません。
予約が全くと言っていいほどとれません。。。土日は半年待ちです。。。。。。。。。。。。 モヤモヤします。 10回コースの私は消化できるまでに5年以上?!!!!! 当初は2年程で完了と考えていたので、その倍以上かかるのが目に見えて絶望的な気分です。
参照元minhyo.jp
人気がある分「予約が取れにくい!」という口コミが多くありました。
それでも中には「予約がちゃんと取れる!」という口コミもありましたので、ここではは湘南美容外科で脱毛予約が取りやすくなるコツについてお伝えしていきます!
ポイントは以下の2つです。
- WEB予約を活用する
- SNSで予約状況をチェックする
ここからは、予約が取りやすくなるポイントについてそれぞれ詳しく説明していきます!
湘南美容外科の脱毛予約はWEB予約がおすすめ!
来店時に予約する場合、1~2か月後の予定を確認しながら予約を入れる必要がありますが、万が一予定が悪くなった場合、予約変更は電話のみの受付になっています。
湘南美容外科は総合受付フリーダイアルがあるのですが、こちらの電話受付がなかなかつながらないという口コミが多くありました。
また、湘南美容外科の公式サイトにも電話は混み合いやすいとの表記があります。
混み合う時間は以下を参照してください。
- 湘南美容外科総合フリーダイヤル
- TEL:0120-489-100
- 受付時間:10:00~23:00(土・日・祝日も対応)
- 混み合う時間:19:00~22:00
WEB予約であれば24時間いつでも予約が可能ですし、予約自体が5分程度で簡単にできます。
ちなみに予約変更をしたい場合は、予約日の前々日23時までに電話する必要があります。
期限を過ぎると3,000円の事務手数料が発生してしまいますので注意しましょう。
先ほども申し上げたように電話はつながりにくいことが多いため、予定が確定してからWEBで予約を入れることがおすすめの予約方法です。
予約が取れにくい!というときの対策方法について調べてみたところ以下のような口コミがありました。
Twitterで随時その日の空き家、キャンセルがでたらすぐに教えてくれるため、Twitterをみはって予約がとれない夏などは空いたところにすかさず予約を入れるようにしていました。この方法は結構おすすめです。
予約は取りづらいですが、LINE登録しておくとキャンセル状況等を配信してくれるので、他のエステサロンよりは取りやすいと思います。おすすめです。
参照元医療脱毛チェキ
空き情報やキャンセル情報が分かれば、予定が空いているタイミングで脱毛に行くことも可能ですよね。
Twitterは全ての院が空き情報を伝えているわけではないようですが、名古屋院など院によっての個別Twitterで空き情報を教えてくれるアカウントがあるようです。
LINEは公式サイトの方に全ての院のアカウントが載っていますので、以下のページを参照して脱毛に通う近場の院のアカウントを登録しておくと空きが出たときに情報を確認できるので便利です。
SNSをうまく活用すればより脱毛予約を取りやすくなりますので、ぜひ情報を活用してくださいね。
湘南美容外科LINEアカウントページ
【まとめ】両ワキとVIOを脱毛するなら湘南美容外科がおすすめ!
湘南美容外科について、今回の調査で分かったことは以下の通りです。
- 初回トライアルでは両ワキ脱毛が6回5,538円(税抜)で脱毛可能!
- 両ワキとVIOの脱毛は他のクリニックと比べてかなり安い!
- 全身脱毛をする時すでに契約した分の料金は無料になる!
- 脱毛効果は高く、脱毛効果に満足したという口コミが多い
- WEBからの24時間予約が可能
- シェービング代と麻酔料金が有料
- 脱毛時は痛みが強い
- 照射漏れが多いという口コミがある
- 予約変更は予約日の前々日23時までに電話する必要
- 前日と当日のキャンセルは3,000円の事務手数料が発生する
脱毛効果については満足しているという口コミが多く、WEBからの予約が24時間対応可能などのメリットもありますが、脱毛時に痛みがあることや、予約変更を前々日の23時以降にすると3,000円の事務手数料がかかるなどのデメリットもあります。
しかし何よりも、料金の面で湘南美容外科は両ワキとVIO脱毛がとにかく安いです。
両ワキ脱毛が6回5,538円(税抜)で脱毛可能ですし、VIO脱毛も8回分の料金が他の脱毛クリニックよりも1万円以上安くなっているので、両ワキとVIO脱毛をこれから始めたい人には湘南美容外科がおすすめです!